マスク生活の救世主?!

2021-07-13

ミントの葉

いよいよ、マスクが暑い季節がやってきましたね( 一一)

マスクで蒸れて肌荒れもひどくなったり、熱中症の危険も高まったり、不快指数MAX・・・
マスク着用生活どうにか快適に過ごせないものかと・・・そこでわたくし調べました‼


ヒットしたのがハッカ油‼‼‼
虫よけ・冷却・抗菌・消臭作用があるミントの一種!


(^O^)/すばらしい‼

そこで掘り下げ開始‼

台所やゴミ箱、虫が集まりそうなところにスプレー プシュー!(^^) /Π~~
ゴキブリが潜みそうな棚下、隙間などにお茶パックや小皿などに重曹とハッカ油を数滴たらしておくと虫よけ効果あり(^^)v


そうそう肝心なマスク着用快適生活、忘れるところでした(笑)

再び開始‼

マスクとハッカ油

ハッカ油のメントール成分には冷却作用があって体感温度を下げる働きもあるので、マスクの外側にハッカ油入りのスプレーをすれば

スッとした香りが広がりひんやり涼感も得られるみたい(^_-)-☆


もう少しマスクとのお付き合い続きそうなので上手に付き合っていきたいと思います(^^)