WEBサイト制作の流れ

-お問い合わせから、アフターフォローまでの流れをご説明いたします-

1.お問い合わせ まずはお電話、または『お問い合わせフォーム』よりお考えになっている案件についてお聞かせください。
2.仮見積り ホームページの目的、機能、規模、ご予算、及びご希望のイメージが具体的にありましたらお教えください。その内容をもとに仮見積りいたします。実制作の内容(ボリューム)によって金額は多少前後する場合もありますので、ご了承ください。
3.初回打ち合わせ 仮見積りをご確認の上、ご納得頂けましたら担当よりお客様へご連絡させていただきます。
また、プランニングシートへのご記入をお願いいたします。プランニングシートにて内容に関する詳細・コンセプト等をお尋ねし、打ち合わせをさせていただきます。
4.企画 ヒアリングでの情報をもとに要件をまとめ、企画立案、ページ構成、コンテンツ概要等を策定し、制作プランを組み立てます。
5.概算見積りの作成 企画で策定した制作ボリュームから、お見積りを作成いたします。
6.発注 お見積金額、制作の企画・仕様、その他ご納得ご同意いただけましたら『ご発注』となります。
業務委託契約を結び、制作準備にかかります。案件によっては着手金額(発注金額の50%)のお支払いをお願いする場合がございます。
7.制作打ち合わせ 発注内容の確認や制作に関するご説明の場を設けさせていただきます。
サイト構成やデザインの基本コンセプトを決定していただきます。
また、制作に使用する写真、イラスト、テキスト、ロゴなどの全てのデータを揃えていただきますとスムーズに制作に入れますのでご用意をお願いいたします。当社でもイラスト・素材の作成、原稿制作を承りますが、内容によっては有料になりますのでご相談ください。
8.基本デザイン制作 基本デザインを確定し、各ページをデザインしていきます。
なお、基本デザイン確定後は、デザインの修正を重ねた場合や、大幅なデザイン変更には別途料金がかかる事もございますのでご了承願います。
9.最終校正 仮制作したサイトを印刷してお渡しします。
誤字・脱字・色味等の最終チェックをしていただき、訂正箇所がありましたら修正対応いたします。
最終チェックをクリアしましたら、公開準備に入ります。
10.納品・公開 公開日時をご相談の上、サーバーへのアップロードをいたします。
11.ご請求・ご精算 納品完了後、請求書を発行いたしますので、お支払いをお願いいたします。
月額使用料は別途発生いたします。
12.アフターフォロー プログラムの動作不備があった場合は、こちらで対応いたしますのでご連絡お願いいたします。
また、文字修正や画像の差し替えなど内容により無償・有償が異なりますのでご相談ください。
納品後も、運営や更新などに関してのご相談を承ります。

お電話でのお問い合わせ

お気軽にお電話ください!

受付時間: 営業時間 9:00~18:00 ※日曜休み

お問い合わせ・ご相談・見積依頼

受付時間:24時間いつでも

お待ちしております。